叢に寝転がって、夜空に広がる星を見上げる。
その昔、天人が全てを塗り替えてしまうまで、空はとても広かった。
長閑な田舎の片隅で、皆でよく酒を飲みながら月や星を眺めたものだった。
なのに、今はこんなにも狭く、切り取られたような世界。
広く近かった空が、今では行ける手立てがあるというのに
何処か遠ざかったように感じてしまう。

 

 

「近藤さん、アンタまたそんな所で何やってんだ?」

「よォ、トシか」

 

 

思えば、あの頃とは何もかもが変わってしまったと思う。
自分の立場も、周りの環境も、この背に背負い手に抱えるものすらも。
結果、それが正しかったのかどうかは未だに答えは出せないけれど。

 

 

「今日は流星群が見れるっていうからさ、いい場所先に陣取って待ってんだよ」

「……まだ3時間もあんだろ、寝ちまっても知らねぇぞ」

 

 

それでも、自分が何処に居たって、右と左には変わらない面々がいる。
きっとこれから先、それは自分や周りがどれだけ変わっていっても不変のものだ。

 

ものだ、と思っている。

 

 

「近藤さん、おでん買ってきやしたぜィ。
 これでも食いながら、ゆっくり待ちましょうや」

「お、総悟!気が利くなァ!!」

 

 

じゃあ俺はコレ、とトシが出してきたのは一升瓶、それから猪口が。
ちゃんと、3つだ。

 

 

「……何笑ってんですかィ、近藤さん?」

「そんなにおでんが食いたかったのかよ?」

 

 

俺の右と左には、いつだってこの2人。

 

 

それがこんなに嬉しいことだと知ったのは、江戸に出てきてからの事だ。

 

 

 

 

 

<終>

 

 

 

 

 

近藤さんから見たトシと総悟。

なんていうかな、口には出さないけど、
近藤さんはいつだってこの2人に感謝してるといい。